サイトへ戻る
サイトへ戻る

フルーツサンドがベチャベチャに…

· クリーム

おはようございます!

フルーツサンドアドバイザーのノムさんです。

最近、前の会社でお世話になっていたかたが

定年退職したからとお店に訪ねてきてくれました。

こういうのってすごく嬉しいです。

人生は再会でできているんですよねー。

さあ、今日もフルーツサンドを

楽しみましょう。

 

 

フルーツサンドを作り始めたころ

ホイップクリームがベチャベチャになって

美味しそうにみえませんでした。

ネットで調べてみても

フルーツサンドのレシピはたくさん見つかるのに

意外とコツが書かれていなくて

しばらく困っていました。

それで仕方なく自分で原因を探りながら

工夫を重ねて

やっとうまく作れるようになりました。

ホイップクリームがベチャベチャになる原因は

ざっくり言うと4つあります。

1つめはホイップ(泡立て)が足りないこと。

よく「ツノが立つ」までホイップすると

レシピに書いてありますが

曖昧といえば曖昧な表現で

人それぞれなところがあります。

個人的には「ツノが立つ」プラス

ホイッパーの中にたまったホイップクリームが

こぼれ落ちないを目安にしています。

この時点でだれたり、たれたりするようだと

時間が経ったらベチャベチャになるのが

なんとなく感覚てわかりますよね。

2つめは材料と温度

あっさりした味の植物性クリームだと

ホイップしても固まるのに時間がかかる傾向にあります。

こってりした味の動物性クリームだと

逆に固まるのが早いです。

それは脂肪分が多ければ多いほど

当てはまります。

これは油脂の性質だと思います。

いずれにしても

室温に置いておく時間や

ホイッパーやハンドミキサーからの熱の影響を

受ける時間が長くなりそうなときは

氷水にあてながらホイップするのが懸命です。

3つめは器具

2つめの原因のときにも書きましたが

ホイップするのに時間がかかればかかるほど

室温や器具の熱による影響を受けます。

 

なので手でかき回すホイッパーよりも

機械のハンドミキサーの方が

早くホイップできるので

利用するのがいいと思います。

 

ちなみに僕は

それなりの量を作るようになった今は

卓上ミキサーで作っています。

 

笑ってしまうくらい

早く泡立ちます。

4つめはフルーツの水分

リンゴやブドウとかはいいんですが

柑橘類は皮をむいた時点で

水分がたっぷり出ます。

なので皮をむいて大きさや形を

切りそろえた時点で

キッチンペーパーに乗せて

水気を切った方がいいです。

そして盛り付けのときにも

ふきふきするといいでしょう

そのほか

細かいことですが

フルーツと合わせる直前に

もう一度ホイップすると

だれにくくなります。

あと、ボールの下の方にあるホイップクリームは

クリーム自体の水分が沈殿していたり

机やボールの熱の影響で

泡が潰れて溶けてしまっていることがあります。

なのでゴムベラで底からかき混ぜるように

すると硬さが均等になります。

 

 

それでは美味しいフルーツサンドを

楽しんで作ってみてくださいね!

応援しています。

フルーツサンドアドバイザー

ノムさん

 

 

書いている人

フルーツサンドアドバイザーの「ノムさん」こと「野村 直(のむら なお)」です。

広島生まれの広島育ち。

世界文化遺産の宮島で、2010年に薪窯で焼くパン屋「おひさまパン工房」を創業し、縁あってはつかいちへ2017年に移転。

現在は「フルーツサンドアドバイザー」として、「フルーツサンド」を通じた思い出づくりのお手伝いをしています。

ちなみに「おひさまパン工房」は、薪窯で焼いた食パンで作る「生フルーツサンド」がおすすめの広島のベーカリーカフェです。

おひさまパン工房

広島にある「世界のサンドイッチ」と「生フルーツサンド」が名物のパン屋です。

手作りした石窯を薪の火で熱し、パンを焼いています。

パンの酵母はヨーグルトから起こしたもので、石窯から出てくるまで4日間かけてパンを作っています。

初めてのかたはこちら↓

http://www.miyajima-pan.com/#_5

「生フルーツサンド」や月に一度の「プレミアム生フルーツサンド」のご予約はこちらから↓

http://www.miyajima-pan.com/#_9

読者登録
前へ
フルーツサンドのクリーム
次へ
フルーツサンドを冷凍保存すると?
 サイトへ戻る
Strikinglyを搭載
キャンセル
Create a site with
Strikinglyで作成されたサイトです。
今日、自分のサイトを製作する!

Strikinglyで作成されたサイトです。

今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK該当機能はStrikinglyより提供しています。