top of page
  • 執筆者の写真直 野村

スコーンには強力粉?薄力粉?

おひさまパン工房では、食パンには北海道産強力粉だけを、スコーンには北海道産強力粉と同じく北海道産薄力粉をブレンドして使っています。


理由は強力粉のふっくら感と薄力粉のサクサク感がほしいからです。


強力粉だけだとふわふわした焼き上がりになってパンというか、水分が少なめだからベーグルに近い感じになります。


今作っているスコーンの多くはスイーツ系なので、お菓子のようにサクサクほろほろした感じにしたいんですね。







アメリカのキャンプシーンではよく出てくる、このスモアという薪窯スコーンもマシュマロ入りなのでけっこう甘いです。


それで半分よりかは少なめですが、薄力粉をブレンドしています。


薄力粉はサクサクほろほろの食感になると書きましたが、ということは膨らみは控えめになります。


お店で販売する以上は、食感の工夫も大事ですが大きさも大事なので、配合割合には神経を使います。


そうそう、おうちで作る場合には、強力粉と薄力粉では同じ小麦粉でも性質が違うので、ほかの材料と混ぜる前によくかき混ぜておいた方がむらなく仕上がりますよ。


 #スコーン #薄力粉 #強力粉 

閲覧数:5回0件のコメント
bottom of page