top of page
  • 執筆者の写真直 野村

スコーンの温め方



トッピングのチョコレートが溶けてしまうからです。


それに伴って温め方や保存方法も少し変わります。


お客様には冷凍状態でのお届けなので、少し(30分くらい?)室温に戻してからトーストすると短い時間で柔らかく、そして美味しくなります。


冬期に常温でお届けした場合でも、日持ちさせたくて冷凍保存された方は同じようにやってみて下さいね。





ところでトースターがあるのが前提でお話をしてきましたが、この頃は電子レンジだけしかお持ちでない方も少なからずおられるようです。


それでうちのスコーンを「チン」してみました。


冷凍庫からそのまま電子レンジに入れて、600Wで1分加熱したら意外とうまく温められました。


トッピングのアイシングやチョコは溶けて流れ落ちるというよりも、水分が揮発して固まる感じです。


トースターと比べると電子レンジは早く温められることがわかりました。


だから忙しい方にはおすすめです。


一方、トースターは少し時間はかかるけれども、外側がカリっと仕上がるのが良いところです。


急いで美味しくスコーンを温めたい方は、凍ったスコーンを電子レンジで「チン」して、トースターで軽く温めるといいかもしれません。


両方お持ちの方は試してみてください。


 #スコーン #電子レンジ #トースター #温め方

閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page