top of page
  • 執筆者の写真直 野村

新しいスコーンを作っています

6年間継いできたヨーグルトと宮島はちみつの酵母でスコーン生地を作り、1晩ゆっくり発酵させて今朝焼いてみました。


うーん、見事に失敗。


食べてみたら美味しかったんだけど、意外と膨らんだせいで転倒して形を保てませんでした。


意外と言ったのは、自家製の酵母は発酵力が不安定で人の手でコントロールするのが難しいから、食パンのように膨らまないと予想していたからです。


型が小さすぎたのか、生地が多すぎたのか、水分を含む材料が多かったのか、小麦粉のチョイスがまずかったのか、改善の余地がありすぎです。


対策はいつもの通り、「ぜったいに完成させてみせる」熱意と願望です。



なんて気丈なことを言っても失敗した時はそれなりに凹みます。


でも昨日、こんなことがありました。


サンドイッチのお代を請求し忘れてますよ、とお客様が家から戻って来られたんです。


「ほら、レシートを見てくださいよ」


確かにお代をレジに打ち込んでありませんでした。


おひさまパン工房の半分は、こんなに正直なお客様で作られています。



#スコーン #酵母


ブログを続ける励みになるので、面白かったら「いいね!」してくださいね(^_-)-☆



▼薪窯スコーンLINE友だち募集中(^-^)v

https://lin.ee/seBQA1Z

▼薪窯スコーンの美味しさの秘密とは

→https://www.miyajima-pan.com/%E8%A4%87%E8%A3%BD-pan-sandwich

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page